宅建・史上初の小学生合格者の父による宅建合格ブログ

史上初の小学生合格者(当時12歳/小6)の父による宅建合格ブログです。これから宅建試験にチャレンジする方々に、最短距離で合格を勝ち取るためのノウハウを提供します。勝利の方程式&95%理論の提唱者!!

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

願書の配布場所と申込み方法

──願書の配布場所 ──申込み方法 ──受験料その他 ──願書の配布場所 令和2年の宅建試験の願書=試験案内(申込書)は、次の場所で入手することができる。https://www.retio.or.jp/exam/haifusaki.html配布期間は7月1日(水)から7月31日(金)までだが、今年は新型コ…

各分野の効率的勉強法🎯®️

──権利関係の勉強法(1) ──権利関係の勉強法(2) ──宅建業法の勉強法 ──法令上の制限の勉強法 ──税・その他の勉強法 ──権利関係の勉強法(1) 権利関係を得点源にしたければ、通常の宅建テキストとは別に、民法に特化した参考書や問題集を使って勉強しなければな…

小学生初・記録更新への回想🎯®️

──記録がモチベーションを高める ──情報の一元化 ──記録がモチベーションを高める たまに知人から、「最年少記録は狙っていたのか?」と訊かれることがある。そういう場合、私はすぐさま「小5の時は狙っていた」と答える。息子の健斗が記録を更新するまで、…

統計データのまとめ【免除】

──はじめに ──地価公示(令和2年3月公表) ──建築着工統計(令和2年1月公表) ──土地白書(令和2年6月公表) ──法人企業統計(令和元年9月公表) ──国土交通白書(令和元年7月公表) ──はじめに 宅建試験の免除科目(5問免除)の一つに「統計」があり、問いの48が統計問…

不動産取得税&固定資産税【税】

──はじめに ──不動産取得税の重要ポイント ──固定資産税の重要ポイント ──はじめに 宅建試験では毎年、地価公示法か不動産鑑定評価基準のどちらかが出題されるように、不動産取得税か固定資産税のどちらかが出題される。これらはテキストを見ればそれなりの…

LECの直前予想模試(2020)

──模試には当たり外れがある ──No.1の市販模試はこれだ ──模試には当たり外れがある 毎年、6月になると、店頭に「宅建予想模試」が出揃い始める。私も息子の健斗も、それらの中から数冊購入して時間を計って解いたものだ。「市販の模試ならばどれをやっても…

TACの一問一答セレクト600

──スタートと仕切り直し ──セレクト600の使い方 ──スタートと仕切り直し ここまでの勉強が、予定の半分にも届いていない、又はこれから勉強をスタートさせる。そういう人は、第一段階での教材の見直しが必要となる。そのことは、前々回のブログ記事「出遅れ…

合格基準点+3点を狙う

──基礎力が何より大切 ──合格基準点+3点がマスト ──基礎力が何より大切 難問を追いかけてはいけない。基礎を大切にし、他の受験生の大半が取れる問題を確実に取る。宅建試験の鉄則である。具体的にいうと、正解率50%以上の問題すべてに正答できれば合格で…